2025.08.31 葉月の新着情報 !
蔵元直送 最新入荷情報【価格は総額表示】

2025.08.29
(島根県)秋雲 出雲富士 純米 ひやおろし
島根県の出雲富士より、ひやおろしが入荷致しました。
秋の夕焼けに照らされた
雲のように哀愁深く
しっとりと
和の梨を連想する穏やかな香りと、酸味がバランス良く、秋の食材との相性が良いです。
※今年の秋要は島根県産の山田錦が不足していたため、島根県産と兵庫県産の山田錦を使用しております。
精米歩合70%
Alc,15%
1,800ml 2,838円(税込)
720ml 1,529円(税込)
———————————————-

2025.08.29
(兵庫県)播州一献 純米吟醸 ひやおろし
播州一献より、ひやおろしが入荷致しました。
春に搾ったお酒を丁寧に熟成し、この時期に適した味わいでお届けできるよう設計・調整された1本です。
熟したメロンを想わす旨み・酸味とのバランスが優れております。
膨らみのある美しい余韻と上品で慈味深い味わいをお楽しみ下さい。
精米歩合55%
Alc,15%
1,800ml 3,300円(税込)
720ml 1,870円(税込)
———————————————

2025kokuryu_yamada
2025.08.29
(福井県)黒龍 山田錦
福井県の黒龍酒造より、季節のお酒が入荷致しました。
厳選した山田錦から生み出される上質な米の旨みが、熟成によってよりふくよかになりました。香味共に深まる秋限定の黒龍をお楽しみください。
風味豊かで芳しいアロマを醸し出す。
熱した洋梨や白桃、白いちじくのフルーツの香りに、白ユリやジャスミンのフレグランスがこの香りの気品さを引き立てる。上新粉や白玉団子のような米由来のアロマも溶け込んでいく。
多層的に広がる芳醇なフレーバーが日中を満たしていくとともに、心地よい甘みと旨みの相乗効果が味わい深さを演出する。柔和なテクスチャーに、持続性のある酸が溶け込んでいき、スムースで長い余韻を与える。
精米歩合 50%
Alc,16%
1,800ml 5,280円(税込)
720ml 2,750円(税込)
※数に限りがございますのでお早めに。
—————————————————

2025.08.25
(石川)純米酒 輪島物語 令和6年BY
石川県輪島市町野産五百万石米を使用して金沢酵母で仕込んだ純米酒です。
綺麗な酸とキレのある味わい。
日本酒度+4. 酸度1.6
alc.15.4
精米歩合60%
1,800ml 3,740円(税込)
720ml 1,870円(税込)
———————————
2025.08.25
(石川県)天狗舞 純米大吟醸 ひやおろし
天狗舞は、熟成によりその真価を現します。時間とともに味わいに円熟味が増し、ふくよかさと奥行きを帯び上質な旨味をもちます。それは車多酒造が創業以来大切にしてきた酒造りの哲学です。
このたび、その哲学を純米大吟醸で体現した「ひやおろし」を初めてリリース致します。
春にしぼった純米大吟醸を、ひと夏ゆっくりと寝かせることで、香味の調和がとれたまろやかな味わいに。やさしい余韻が、食欲の秋の滋味深い食材たちを引き立て、極上の時間をもたらします。
時間が育てた、秋だけの特別な味わいを、ぜひお楽しみください。
精米歩合50%
Alc,15%
720ml 2,200円(税込)
————————————-

2025.08.21
(青森県) 善知鳥 百四拾 大吟醸
青森の酒造好適米「華想い」を35%まで精米した大吟醸酒。「華想い」を使用した酒は全て「百四」と命名しています。
この「善知鳥」は、醸造アルコーを添加しているので「喜久泉」の親戚に当たります。「田
酒」と違い純米酒ではありませんので味幅のある酒というよりも、精米歩合35%と言うことと、醸造アルコールの効果で非常に透明感あふれる綺麗な味と上品な香りに仕上がっています。しかし、綺麗なだけでは無くその奥にはきちんと旨さもまとっています。
善知鳥は青森市の鳥として制定されており、青森市には善知鳥神社が存在します。善知鳥神社とは、19代(いんぎょう)天皇時代に善知鳥中納言安方が建てたのが始まりと言われています。
ナヌガビ
ネブタ
今日デ
オワリダジャ
アットイウマダナ
ヒルマノネブタ
見ネバマイネナ
ンダ
花火ノ
バショトリサモ🎆
精米歩合35%
Alc,16%
720ml 3,960円(税込)
※おひとり様一本までの販売とさせて頂きます。
※転売防止の為、会員様限定販売とさせて頂きます。
—————————————————

2025.08.21
(富山県)羽根屋 純米吟醸 ひやおろし 生詰
富山県の羽根屋より、ひやおろしが入荷致しました。
ふくよかで透明感ある米の旨みが、綺麗な酸でふちどられてフェードアウト。
穏やかで落ち着いた香り、風格ある味わいの
「羽根屋 純米吟醸 ひやおろし」。
旬の味覚に寄り添う味わいです。
精米歩合60%
Alc,14%
1,800ml 3,700円(税込)
720ml 1,850円(税込)
——————————————————–

2025.08.21
(愛知県✖️石川県)能登半島地震復興応援クラフトビール OYOROKO BREWERY
被災された能登で最大規模のブルーベリー農園『ひらみゆき農園』様の貴重なブルーベリーを使い、ブルーベリーエールを醸造致しました。
能登の復興支援を目的としたフルーツエールです。
能登にある農園「ひらみゆき農園」のブルーベリーを使ったフルーツエールで、上立ちの香りだけでなく飲んだ後のブルーベリー感もしっかり残る仕上がりになりました。また、フルーツ感を残しながらもビールのモルト感もしっかりと感じられ、幅広い方に楽しんで頂けるビールです!
Alc,5%
330ml 693円(税込)
※売上の3%を寄付
———————————————————————-

2025.08.10
(茨城県)来福 純米吟醸 田神
日本では古代より農耕神をまつる習俗のあったことが知られており、「古事記」「日本書紀」
にも稲霊「ウカノミタマ」の名が記載されています。
俗にこの農神は女神と言われており、「ウカノミタマ」は稲荷神社に祀られ狐に縁が深い神様です。
こうした農耕神を一般的に田神(たのかみ)と呼称してきました常陸の國、来福酒造の醸す田神です。
商売繁盛のご利益もあります。
茨城県産の美山錦を100%使用しております。
爽やかなパインの香りに、柔らかなあじわい。
精米歩合55%
Alc,16%
1,800ml 3,300円(税込)
720ml 1,650円(税込)
————————————————–

2025.08.08
(兵庫県)奥播磨 山廃純米吟醸 夏の終わりに
奥播磨から“夏の終わりに是非味わっていただきたい”お酒が新発売です!
キレのある酸味と米由来の優しい甘みが晩夏の旬料理に彩りを添えます。
アジのなめろう、秋茄子の甘みそ炒め、まぐろやタイのカルパッチョ等々
味噌料理、松茸のすき焼き、秋刀魚の塩焼きにピッタリの相性。
精米歩合55%
Alc,16,3%
1,800ml 3,520円(税込)
720ml 1,870円(税込)
————————————————————-

2025.08.08
(福島県)ささまさむね 福乃香 純米吟醸 一回火入れ
喜多方の笹正宗酒造より入荷致しました。
福島県のオリジナル酒造好適米「福乃香」を使用した純米吟醸酒です。
溶けやすい酒米らしいチャーミングな甘みと綺麗さが特徴です。
表記は15度ですが、アルコール度数はやや低めになっております。暑い日が続いておりますが、さっぱり飲めるかと思います。
精米歩合50%
Alc,15%
1,800ml 3,500円(税込)
720ml 1,800円(税込)
————————————————————————————————–

2025.07.10
(福島県)ささまさむね・夏のにごり(特別純米活性生原酒)
搾ったばかりの低アルコールの活性にごり酒です。瑞々しい甘みのささまさむねさしさを活かしたビリビリの爽快にごり酒です。オリの絡むほろ苦いコクが最高です。キンと冷やしてお召し上がりください。
【*爆発するように詰めてありますので、開栓時は勿論、二日目以降も注意して管理ください】
原料米:喜多方産夢の香、五百万石
精米歩合60%
alc.13%
1,800ml 3,100円(税込)
720ml 1,760円(税込)
——————————————————————————-

2025.07.10
(新潟県) 鶴齢 純米大吟醸・山田錦37%(木箱入)
香り高く優しい味わいが楽しめる純米大吟醸酒です。
原料米: 兵庫県東条産(特A地区)山田錦100%
精米歩合37%
alc.15%
1,800ml 13,145円(税込)
720ml 6,512円(税込)品切れ中
———————————————————————————————-

2025.07.09
(茨城県) 来福 純米吟醸 SP
口当たりのよい軽快な甘み、酸味と旨味のバランスの取れた味わいに仕上がっています。
キレがありつつ、穏やかな香りの余韻が感じられます。
タコと夏野菜のマリネ等、魚介系のサラダと合わせると、さっぱりした酸味と相性ぴったりです。
精米歩合55%
Alc,15%
1,800ml 3,190円(税込)
720ml 1,760円(税込)
-----------------------------------------------------
(秋田県)一白水成 純米吟醸 雄町
今年も通称「いっぱくパープルラベル」が入荷致しました。エチケットから連想する葡萄の様な香りが楽しめます。一白水成らしさ「米の柔らかな旨み」が存分に楽しめます。香り豊かで酸味とのバランスのとれた酒質な仕上りをお楽しみ下さい。
精米歩合50%
Alc,16%
1,800ml 3,960円(税込)
720ml 2,090円(税込)
—————————–

2025.07.09
(新潟県)左 特別本醸造 八海山 ブルーボトル
ロサンゼルス・ドジャースとのパートナー契約を記念し、「ドジャーブルー」を基調とした記念ボトルです。
飲みやすく、飲み飽きない、やわらかな口当たりと淡麗な味わいです。冷でよし・燗でよしの、ハ海山を代表するお酒です。
燗をつけたときのほのかな麹の香りもまた、このお酒の楽しみの一つといえます。
精米歩合55%
Alc,15,5%
720ml 1,540円(税込)
2025.07.09
右 八海山 特別純米酒
海外専用酒として製造している清酒を期間限定で国内でも販売いたします。
豪雪地帯、新潟魚沼の雪解けがもたらす八海山系の清らかな軟水が活きる軽快な香りと味わいが特長です。日本とは異なる食文化圏でも、食中酒としてすっきり味わえる純米酒に皆味やりのある課をしました。香りと味の華やかさをお楽しみください。
繊細な和食のみならず幅広いジャンルのお料理に合うように、芳醇で上品な香味バランスのある味を醸しました。香りと味の華やかさをお楽しみ下さい。
精米歩合60%
Alc,15,5%
720ml 1,540円(税込)
————————————————

2025.07.06
(兵庫県)播州一献 純米大吟醸 山田錦 金賞受賞酒
播州一献より、全国新酒鑑評会の金賞受賞酒が入荷致しました。
蔵元より↓
初めて【純米】【きょうかい901酵母】の本来のスタイルで全国新酒鑑評会に挑みました。特A地区吉川産山田錦のポテンシャルを存分に引き出した逸品です。
※数に限りがございますのでお早めに。
精米歩合30%
Alc,15%
720ml 11,000円(税込)
———————————————-

2025.06.26
(新潟県)鶴齢 特別純米 爽醇
新潟県の青木酒造より、低アルコール酒が入荷致しました。
フレッシュなバナナやメロンの様な香りが爽やかです。清涼感ある軽快でスッキリとした仄かな甘味が心地よく楽しめます。爽やかな酸味がキリッと余韻を引き締めてくれます。
こちらのお酒は雪室貯蔵酒です。
精米歩合55%
Alc,14%
1,800ml 3,553円(税込)
720ml 1,771円(税込)
——————————————-

2025.06.19
(三重県)酒屋 八兵衛 純米吟醸 KAYA
商品名のカヤは6月に行われる「茅の輪くぐり」という風習にちなんだ名前です。
茅で編んだ輪をくぐり、罪やけがれを祓い、心身の清らかさを願うという日本古来の暑気払いの行事から、”KAYA”という名がつけられております。
ラベルデザインは、大阪万博西ゲートの壁画を担当するなど活躍中のアーティストのBAKIBAKIさんによるものです。古来日本の麻柄を現代的にデフォルメしたBAKI柄を茅の輪に見立てています。
落ち着いた香りと柔らかい味わいをお楽しみください。涼やかで飲み心地良い味わいに仕上げられています。
精米歩合55%
Alc,15%
1,800ml 3,500円(税込)
720ml 2,000円(税込)

(新潟県)八海山 純米酒 魚沼で候
※新潟県の八海山より飲食店様限定で販売のお酒が入荷致しました。
魚沼地域限定品として販売されていたお酒がこの度、全国展開にて金沢に上陸です。
芳醇にして上品な味わいで、魚沼ならではの季節のうつろいに合わせて、冷やしても温めても、お好みの温度でお召し上がりください。
精米歩合60%
Alc,15,5%
1,800ml 店頭にてお問い合わせ下さい。
720ml 店頭にてお問い合わせ下さい。

2025.06.05
(山口)新生獺祭 純米大吟醸45
獺祭より新入荷致しました。
お酒は古来より百薬の長と言われてきました。
複雑なお酒の発酵の過程は、人間に有益な様々な物質を作り出します。ところが、そんなせっかく有益な物質も、残念ながら発酵過程で消失してしまい、製品には残らない物もあります。
獺祭の発酵過程から発見された「獺祭エクソソーム」もそうした物質のひとつです。
新生シリーズは「獺祭エクソソーム」に着目した商品です。
こんな時代だからこそ、貴方と貴方の大事な方にいかがでしょうか?
綺麗な甘みと口中で感じる味わいの複雑性をお楽しみ下さい。
精米歩合45%
Alc,14%
720ml 2,750円(税込)

2025.05.21
(富山)満寿泉 カメ一号(純米大吟醸)
麹比率を多めにして、甕で仕込む旨味タップリの純米大吟醸です。
山田錦の原料米に由来する、品の良い膨らみと旨味が心地良く口中でひろがります。
年一回の瓶詰で詰日は2025.05です。
原料米:兵庫県産山田錦. 精米歩合.50%
アルコール16%
1,800ml 4,950円(税込)
720ml 2,530円(税込)

2025.05.15
(石川県)天狗舞 継 中三郎 純米大吟醸
2024年4月、能登杜氏四天王の一人・中三郎は現役を退きました。
その哲学と技を最も近くで受け継いだ杜氏・岡田謙治が、いま、その志を胸に新たな一歩を刻みます。
「継(つぐ)中三郎」は、中三郎が築いた”中三郎大吟醸”の世界観を、岡田杜氏が得意とする石川県産酒米「百万石乃白」で再構築した、挑戦の純米大吟醸です。
張り詰めた緊張感の中に、やわらかく上品な旨味と甘味。
そこに凛とした酸が静かに広がり、余韻に品格が残ります。
目指すのは、継承、そして昇華。
※数量限定の特別な純米大吟醸です。
※数に限りがございますのでお早めに。
精米歩合35%
Alc,16%
1,800ml 15,400円(税込)
720ml 7,700円(税込)

2025.02.14
(沖縄県)嘉利吉 かりゆし ボタニカルジン
田酒✖️那覇晴蒸留所
「田酒」を醸す青森の老舗酒蔵「西田酒造店」と、那覇市国際通りに2024年誕生したばかりの「那覇晴蒸留所」の奇跡のコラボ。
「かりゆし」とは沖縄の方言で「めでたい」「縁起が良い」という意味。
西田酒造の特別純米酒「田酒」とサトウキビ原料のスピリッツをベースに、沖縄県産シークワーサー、純黒糖、ピィパーズ(島胡椒)などのボタニカルを使用。
特徴的な深い紫色は天然バタフライピーによるもので、レモンなどの柑橘ジュースを入れると鮮やかなピンク色へと変化します!
正統派なジンのスタイルを踏襲つつ、日本らしい風味を存分に感じられる逸品です!
ソーダやトニックはもちろん、お茶割りや柑橘系のジュース割りなど、様々な飲み方でお楽しみください。
Alc,40%
1,800ml 6,490円(税込)
700ml 4,235円(税込)

(山口県)獺祭 純米大吟醸45にごりスパークリング (人気商品)
華やかな香りに、山田錦の米の旨味と優しい甘味を楽しめます。瓶内2次発酵の爽やかさをお楽しみに下さい。
精米歩合45%
Alc,14%
360ml 1,133円(税込)
180ml 564円(税込)

通年商品
(石川県)手取川 純米大吟醸 特上あらばしり白山澄酒 生酒
手取川より弊社オリジナル酒のご案内です。
霊峰白山の伏流水を使い、低温でゆっくり醸した純米大吟醸生酒です。圧力をかけず、滴るあらばしりの部分を贅沢且つ特別に瓶詰めして頂きました。2023年12月に搾った新酒生酒で、フレッシュで優しく滑らかな膨らみと味わいのあり、食中酒に最適です。
兵庫県産三木特A地区山田錦
精米歩合45%
Alc,15%
1,800ml 4,510円(税込)
720ml 2,310円円(税込)
(山口)獺祭(旭酒造)新規取り扱い 2024.11.07~
(兵庫)奥播磨(下村酒造) 新規取扱い 2023.12.06~
(三重)酒屋八兵衛(元坂酒造) 新規取扱い 2023.11.23~
(神奈川) いづみ橋 新規取扱い 2023.03.30~
(福島)笹正宗 新規取り扱い 2022.08.17~
(青森)田酒(西田酒造店)新規取り扱い 2022.07.07~
(青森)鳩正宗株式会社商品初入荷 2022.06.03~
(鹿児島)小牧醸造【一尚・伊勢吉どん】新規取り扱い 2022.05.6~
(三重) 森喜酒造場(るみ子の酒)新規取り扱い 2022.02.17~
(秋田)一白水成新規取り扱い 2021.12.02~
(茨城)来福酒造新規取り扱い 2021.10.08~
(福井) 白龍酒造 新規取扱い 2021.04.23~