●蔵人・伝承造りとは下記の四つを指します。
・ 石室手造り麹つくり
・ 木桶甑蒸米造り| 1升 (1.8l) |
4合 (720ml) |
アルコール度数 | 特徴 | ||
| 米 焼 酎 |
九代目 | ¥2,980 | ¥1,624 | 25% | 口当たりは非常にまろやかで滑らかに喉を 通ります。普通米焼酎はすっきりした印象ですが、綺麗でこれだけの味わいを出す伝統はさすが全国のから注目される銘醸蔵。五年熟成 |
| 九代目・樽貯蔵 みやもと |
– | ¥3,328 | 35% | 清楚な杉の香りがして、味わいは、樽熟成によるやや甘さ を感じる味わい。ロックでお楽しみください。 |
|
| 九代目・常圧 拾年貯蔵 |
¥3,865 | – | 25% | 契約栽培の高級無農薬栽培米ヒノヒカリを常圧蒸留。当初五年熟成を目標に出荷予定を目指していましたが納得行かずに拾年月日が経ちやっとの出荷となりました。ここまでのこだわりはさすがです。 | |
| 九代目・甕貯蔵 拾年限定 |
¥5,226 | – | 25% | 甕貯蔵10年熟成。大吟醸のような滑らかで綺麗な酒質。 | |
| 麦 焼 酎 |
茶屋 | ¥2,980 | ¥1,624 | 25% | 麦独特の旨味とふっくらした中に円やかな味わい。舌触りはビロードのように滑らかに舌の上に広がります。 |