2025.11.08 霜月の新着情報 !
蔵元直送 最新入荷情報【価格は総額表示】
2025.11.08
(佐賀県)鍋島 純米大吟醸.CROSS+
精米歩合45%
Alc,16%
720ml 4,950円(税込)
(佐賀県)鍋島 純米大吟醸.山田錦35%
精米歩合35%
Alc,16%
1,800ml 12,100(税込)完売しました。
720ml 6,600円(税込)
(佐賀県)鍋島 純米大吟醸クラッシック(兵庫吉川産山田錦)
精米歩合45%
Alc,16%
1,800ml 6,710円(税込)
720ml3,630円(税込)
(佐賀県)鍋島 純米吟醸 山田錦・火入れ
精米歩合50%
Alc,16%
1,800ml 4,300円(税込)
720ml 2,200(税込) 完売しました。
※会員様限定販売とさせて頂きます。
(初めての御来店のお客様は初回登録)をよろしくお願い申し上げます。
—————————————–

2025.11.06
(佐賀県)鍋島 特別純米酒
鍋島を醸す、富久千代酒造様と新規取引を開始致しました。
特別純米酒(火入れ)が入荷致しました。
たくさんの方に飲んでもらいたい為、おひとり様一本までの販売とさせて頂きます。
※会員様限定販売とさせて頂きます。
(初めての御来店のお客様は初回登録)をよろしくお願い申し上げます。
精米歩合55%
Alc,15%
1,800ml 3,630円(税込)
720ml 1,931円(税込)完売しました。
—————————————————–

2025.11.06
(秋田県)一白水成 全国新酒鑑評会10回連続金賞受賞記念酒
秋田県の福禄寿酒造より、限定酒が入荷致しました。
令和六酒造年度 全国新酒鑑評会金賞受賞酒
Celebrating 10 Consecutive Gold Medals at the National New Sake Appraisal
精米歩合35%
Alc,17%
720ml 11,000円(税込)
————————————————————-

2025.11.06
(富山県)満寿泉 干支ボトル 2026
限定入荷致しました。
今日,明日中に売り切れが見込まれます。
※数に限りがございますので、売り切れの際はご了承下さい。
520ml 8,250円(税込)
—————————————————————

2025.10.31
(青森県)杜来 とらい 純米吟醸 無濾過原酒
「杜来 純米吟醸無濾過原酒 イエロー」。地元青森県産の「華吹雪」を100%使用。
心地よい穏やかな香り、ふくよかな米の旨味が広がる、落ち着いた味わいです。
綺麗な旨味が心地良く、冷は勿論、お燗にしても美味しい仕上がりです。
精米歩合 麹米 50%
掛米 55%
Alc,16%
1,800ml 3,960円(税込)
720ml 2,090円(税込)
—————————————–

2025.10.26 再入荷しました。
(愛知県✖️石川県)能登半島地震復興応援クラフトビール OYOROKO BREWERY
被災された能登で最大規模のブルーベリー農園『ひらみゆき農園』様の貴重なブルーベリーを使い、ブルーベリーエールを醸造致しました。
能登の復興支援を目的としたフルーツエールです。
能登にある農園「ひらみゆき農園」のブルーベリーを使ったフルーツエールで、上立ちの香りだけでなく飲んだ後のブルーベリー感もしっかり残る仕上がりになりました。また、フルーツ感を残しながらもビールのモルト感もしっかりと感じられ、幅広い方に楽しんで頂けるビールです!
Alc,5%
330ml 693円(税込)
※売上の3%を寄付
———————————————————-

2025.10.23
(新潟県)八海山 しぼりたて原酒 越後で候
八海醸造より、冬季限定で発売されるしぼりたて原酒が入荷致しました。
酒づくりの最盛期、冬季限定で発売しているフレッシュなしぼりたて原酒です。アルコール度数は19%と高めながらも、果実のような爽やかな吟醸香がふわっと広がります。それでいて、しぼりたてならではのフレッシュで荒々しい飲みごたえがあるお酒です。例年よりも口当たりが柔らかくすっきりとした仕上がりで、酒好きな方にこそ、是非味わっていただきたい一本。この季節ならではの味わいを、ぜひご賞味ください。
精米歩合60%
Alc,19%
1,800ml 3,278円(税込)
————————————————-

(青森県)田酒 純米大吟醸 四割五分 改良信交
西田酒造店より新商品が入荷致しました。
秋田県産の「改良信交」を45%まで精米した純米大吟醸酒です。
45%精米の純米大吟醸「四割五分」シリーズは米違いで5アイテムあります。「山田錦」「吟烏帽子」「古城錦」「秋田酒こまち」「百田(1合缶専用)」。
そして今回は「改良信交」を新たに追加した訳ではなく「吟烏帽子」と交換になりました。従って「四割五分」シリーズは米違いで5アイテムのままです。
45%は40%の綺麗さと50%の旨さの両方のいいとこ取りの酒です。
香り穏やかでスッキリした味わいをお楽しみください。
精米歩合45%
Alc,16%
1,800ml 7,370円(税込)
720ml 3,740円(税込)
※おひとり様一本までの販売とさせて頂きます。
※転売防止の為、会員様限定販売とさせて頂きます。
——————————————————–

2025.10.17
(青森県)田酒 純米大吟醸 山田錦四割五分
兵庫県産の山田錦を45%まで精米した純米大吟醸酒が入荷致しました。
西田酒造店では45%精米の純米大吟醸「四割五分」シリーズは米違いで5アイテムあります。「吟烏帽子」「古城錦」「秋田酒こまち」「百田(1合缶専用)」と今回の山田錦。
山田錦の発売は2006年で最も歴史があります。
発売時期はそれぞれ違いますが、5種類飲み比べてみると米の味の違いがはっきりわかります。
45%は40%の綺麗さと50%の旨さの両方のいいとこ取りのお酒です。
山田錦らしい強い旨味と綺麗で上品な香りの酒をお楽しみください。
精米歩合45%
Alc,16%
1,800ml 8,360円(税込)
720ml 4,290円(税込)
※おひとり様一本までの販売とさせて頂きます。
※転売防止の為、会員様限定販売とさせて頂きます。
—————————————————–

2025.10.17
(青森県)田酒 純米大吟醸 山田錦
兵庫県産酒造好適米「山田錦」を40%まで精米した純米大吟釀酒が入荷致しました。
この商品の発売は1991年で発売後30年以上のロングセラーです。
発売当初は現在のレッテルとはちょっと違うものでした。各方面から不評につき2年目からは現在のレッテルに落ち着き、今に至っています。
醸造アルコールを添加した「喜久泉 大吟醸」は1985年の発売で鑑評会出品酒を発売したものでした。時、純米での大吟醸酒がないと言うことで満を持して登場しました。
綺麗が先行するも程よい甘さと品の良い旨味、そして穏やかな吟醸香が特徴です。
精米歩合40%
Alc,16%
720ml 5,610円(税込)
※おひとり様一本までの販売とさせて頂きます。
※転売防止の為、会員様限定販売とさせて頂きます。
—————————————————

2025.10.12
(秋田県)一白水成 神力 純米吟醸
ジューシーな味わいと柔らかく口中で解けつつ、程よい余韻が楽しめます。
ごく僅かの入荷になります。お早めにお求めください。
神力米とは五百万石や美山錦の先祖にあたるお米で、人の手による交配をされていないお米です。
※大変入荷数が少なく、おひとり様一本までの販売とさせて頂きます。
精米歩合50%
Alc,16%
720ml 2,420円(税込)
———————————————————

2025.10.12
(青森県)田酒 純米吟醸 百四拾 紅葉
青森県産酒造好適米「華想い(はなおもい)」を50%まで精米した純米吟醸酒。
「華想い(はなおもい)」は青森県産の酒造好適米としては4代目に当たる米です。
春は桜ラベルとして発売していますが、秋は紅葉ラベルとなります。
甘さよりもアミノ酸(特にグルタミン酸)の旨味が先行する味の純米吟醸です。
精米歩合50%
Alc,16%
720ml 2,585円(税込)
※おひとり様一本までの販売とさせて頂きます。
※転売防止の為、会員様限定販売とさせて頂きます。
———————————————–

2025.10.09
(兵庫県)播州一献 純米吟醸 播州産山田錦
旨味がストレートに伝わるような透明感ある若いメロンのイメージに仕上がっています。
甘味や酸味だけではない「味わいの奥行き」を予感させます。
「酸」が、輪郭をえメリハリをつけてくれています。
飲んだ後も幸せな余韻を感じるジューシーなお酒。
冷酒、熱燗、常温・・ペアリングでも幅広い可能性を感じさせるので、この時期だけでなく、年中飲みたくなる味わいです。
様々なジャンルのお料理にも、ぜひオススメです。
精米歩合55%
Alc,15%
1,800ml 3,850円(税込)完売御礼
720ml 2,200円(税込)
———————————————-

2025.10.09
(兵庫県)播州一献 超辛 純米大吟醸
播州一献のフラッグシップ「超辛シリーズ」は3種類があります。その中で一番やわらかな辛口が、この「純米大吟醸」です。
特A地区に指定された播州吉川産山田錦という国内最高品質・最高峰ともいわれる山田錦を贅沢に使用しています。
メロンのような香り。上品でエレガントな味わい。口に入れると幾重にも折り重なる旨味を感じ、繊細で重厚な余韻を感じます。独自のグラビティシステムを採用してから、よりキレイに、キレよく、ドライ。ほのかな苦みがあり、ペアリングにも最適です。
※完売になることがございます。お見逃しのないようお願いいたします。
精米歩合45%
Alc,15%
1,800ml 5,940円(税込)
720ml 3,850円(税込)
———————————————————-

2025.09.13
(三重県)秋のるみ子 秋上がり 山田錦
三重県の森喜酒造より、秋上がりが入荷致しました。
穏やかな香りと落ち着いた旨味に味わいの幅を兼ね備えた純米酒です。
夏越して角が取れ、丸みのある味わいに仕上がっております。
冷から、常温、ぬる燗と幅広く冴えます。
精米歩合60%
Alc,15%
1,800ml 3,300円(税込)
720ml 1,650円(税込)
———————————————–

2025.09.13
(富山県)満寿泉 限定流通酒 -Limited edition-山田錦 ひやおろし
瑞々しくバランスが良く、のびやかな味わい。
王道と言える上品な香りと、ほのかな甘み、結麗な旨味が伸びやかに広がります。
適度な酸味が心地よいキレを引き立ててくれます。
今年は例年よりもキレが良く、幅広く料理を引き立ててくれます。
常温程度からより旨味が開き、酸・旨・甘そして酒質をまとめる苦みとのバランス良が輪郭を整えてくれます。
※全国でも数店舗のみの取り扱いの限定商品です。
精米歩合55%
Alc,16%
1,800ml 3,300円(税込)
720ml 1,650円(税込)
—————————————-

2025.09.13
(秋田県)春霞 栗ラベル 山田錦
山田錦✕9号系酵母の王道のレシピによる純米酒で、夏を越した頃からグッと香味が上がります。毎年ひやおろしの時期に出荷している、春霞の「秋のお酒」です。
派手さはありませんが、ほのかな和梨のような果実香、お米由来のまるい旨味と綺麗な酸味が食欲をそそります。茄子の揚げびたしや揚げ出し豆腐など、食卓のお料理と相性の良い食中向けの特別純米酒。栗ラベルの秋バージョン(黄)です。じっくりとお召し上がりください。
精米歩合60%
Alc,16%
1,800ml 3,520円(税込)
720ml 1,870円(税込)
—————————————

2025.09.03
(熊本県)池の露 SLOWLY 紅はるか・安納芋
天草より、限定酒が入荷致しました。
木製甑で米を蒸し箱でつくった麹を和甕に仕込み醪を造ります。
蒸留も原料の特長を生かすように
ゆっくりと時間を掛けて行ないます。
工程の大半が手造の為多くの量は造れませんが雑味の多さと芋本来のふくよかさが絶妙の調和を醸し出す昔ながらの芋焼酎を御賞味下さい。
Alc,30%
1,800ml 6,200円(税込)
※安納芋、限定170本
※紅はるか、限定684本
—————————————————–

2025.09.01
(青森県)鳩正宗 純米 秋あがり
青森県八甲田山・奥入瀬川水系の伏流水を使用し、軟水の柔らかい水で仕込まれた秋酒が入荷致しました。
穏やかな香りと熟成されたコクのある旨味が特徴です、お楽しみください。
精米歩合60%
Alc,15%
1,800ml 3,300円(税込)
720ml 1,650円(税込)
—————————————————

2025.09.01
八兵衛より、季節のお酒が入荷致しました。
半年寝かせた秋のお酒ならではのじんわりと落ち着いた味わい。生詰めによる山田錦の優しい膨らみと五百万石から来る、程よい青みとフレッシュ感&熟成感ある味わいをお楽しみください。盃が進む料理の脇役酒です。
精米歩合60%
Alc,15%
1,800ml 3,200円(税込)
720ml 1,600円(税込)
—————————————————

2025.08.25
(石川)純米酒 輪島物語 令和6年BY
石川県輪島市町野産五百万石米を使用して金沢酵母で仕込んだ純米酒です。
綺麗な酸とキレのある味わい。
日本酒度+4. 酸度1.6
alc.15.4
精米歩合60%
1,800ml 3,740円(税込)
720ml 1,870円(税込)
———————————————————————-

2025.08.10
(茨城県)来福 純米吟醸 田神
日本では古代より農耕神をまつる習俗のあったことが知られており、「古事記」「日本書紀」
にも稲霊「ウカノミタマ」の名が記載されています。
俗にこの農神は女神と言われており、「ウカノミタマ」は稲荷神社に祀られ狐に縁が深い神様です。
こうした農耕神を一般的に田神(たのかみ)と呼称してきました常陸の國、来福酒造の醸す田神です。
商売繁盛のご利益もあります。
茨城県産の美山錦を100%使用しております。
爽やかなパインの香りに、柔らかなあじわい。
精米歩合55%
Alc,16%
1,800ml 3,300円(税込)
720ml 1,650円(税込)
————————————————————-

2025.08.08
(福島県)ささまさむね 福乃香 純米吟醸 一回火入れ
喜多方の笹正宗酒造より入荷致しました。
福島県のオリジナル酒造好適米「福乃香」を使用した純米吟醸酒です。
溶けやすい酒米らしいチャーミングな甘みと綺麗さが特徴です。
表記は15度ですが、アルコール度数はやや低めになっております。暑い日が続いておりますが、さっぱり飲めるかと思います。
精米歩合50%
Alc,15%
1,800ml 3,500円(税込)
720ml 1,800円(税込)
——————————————————————————-

2025.07.10
(新潟県) 鶴齢 純米大吟醸・山田錦37%(木箱入)
香り高く優しい味わいが楽しめる純米大吟醸酒です。
原料米: 兵庫県東条産(特A地区)山田錦100%
精米歩合37%
alc.15%
1,800ml 13,145円(税込)
—————————–

2025.07.09
(新潟県)左 特別本醸造 八海山 ブルーボトル
ロサンゼルス・ドジャースとのパートナー契約を記念し、「ドジャーブルー」を基調とした記念ボトルです。
飲みやすく、飲み飽きない、やわらかな口当たりと淡麗な味わいです。冷でよし・燗でよしの、ハ海山を代表するお酒です。
燗をつけたときのほのかな麹の香りもまた、このお酒の楽しみの一つといえます。
精米歩合55%
Alc,15,5%
720ml 1,540円(税込)
2025.07.09
右 八海山 特別純米酒
海外専用酒として製造している清酒を期間限定で国内でも販売いたします。
豪雪地帯、新潟魚沼の雪解けがもたらす八海山系の清らかな軟水が活きる軽快な香りと味わいが特長です。日本とは異なる食文化圏でも、食中酒としてすっきり味わえる純米酒に皆味やりのある課をしました。香りと味の華やかさをお楽しみください。
繊細な和食のみならず幅広いジャンルのお料理に合うように、芳醇で上品な香味バランスのある味を醸しました。香りと味の華やかさをお楽しみ下さい。
精米歩合60%
Alc,15,5%
720ml 1,540円(税込)
——————————————————-

(新潟県)八海山 純米酒 魚沼で候
※新潟県の八海山より飲食店様限定で販売のお酒が入荷致しました。
魚沼地域限定品として販売されていたお酒がこの度、全国展開にて金沢に上陸です。
芳醇にして上品な味わいで、魚沼ならではの季節のうつろいに合わせて、冷やしても温めても、お好みの温度でお召し上がりください。
精米歩合60%
Alc,15,5%
1,800ml 店頭にてお問い合わせ下さい。
720ml 店頭にてお問い合わせ下さい。
————————————————-

2025.06.05
(山口)新生獺祭 純米大吟醸45
獺祭より新入荷致しました。
お酒は古来より百薬の長と言われてきました。
複雑なお酒の発酵の過程は、人間に有益な様々な物質を作り出します。ところが、そんなせっかく有益な物質も、残念ながら発酵過程で消失してしまい、製品には残らない物もあります。
獺祭の発酵過程から発見された「獺祭エクソソーム」もそうした物質のひとつです。
新生シリーズは「獺祭エクソソーム」に着目した商品です。
こんな時代だからこそ、貴方と貴方の大事な方にいかがでしょうか?
綺麗な甘みと口中で感じる味わいの複雑性をお楽しみ下さい。
精米歩合45%
Alc,14%
720ml 2,750円(税込)

2025.05.15
(石川県)天狗舞 継 中三郎 純米大吟醸
2024年4月、能登杜氏四天王の一人・中三郎は現役を退きました。
その哲学と技を最も近くで受け継いだ杜氏・岡田謙治が、いま、その志を胸に新たな一歩を刻みます。
「継(つぐ)中三郎」は、中三郎が築いた”中三郎大吟醸”の世界観を、岡田杜氏が得意とする石川県産酒米「百万石乃白」で再構築した、挑戦の純米大吟醸です。
張り詰めた緊張感の中に、やわらかく上品な旨味と甘味。
そこに凛とした酸が静かに広がり、余韻に品格が残ります。
目指すのは、継承、そして昇華。
※数量限定の特別な純米大吟醸です。
※数に限りがございますのでお早めに。
精米歩合35%
Alc,16%
1,800ml 15,400円(税込)
720ml 7,700円(税込)完売

2025.02.14
(沖縄県)嘉利吉 かりゆし ボタニカルジン
田酒✖️那覇晴蒸留所
「田酒」を醸す青森の老舗酒蔵「西田酒造店」と、那覇市国際通りに2024年誕生したばかりの「那覇晴蒸留所」の奇跡のコラボ。
「かりゆし」とは沖縄の方言で「めでたい」「縁起が良い」という意味。
西田酒造の特別純米酒「田酒」とサトウキビ原料のスピリッツをベースに、沖縄県産シークワーサー、純黒糖、ピィパーズ(島胡椒)などのボタニカルを使用。
特徴的な深い紫色は天然バタフライピーによるもので、レモンなどの柑橘ジュースを入れると鮮やかなピンク色へと変化します!
正統派なジンのスタイルを踏襲つつ、日本らしい風味を存分に感じられる逸品です!
ソーダやトニックはもちろん、お茶割りや柑橘系のジュース割りなど、様々な飲み方でお楽しみください。
Alc,40%
1,800ml 6,490円(税込)
700ml 4,235円(税込)

(山口県)獺祭 純米大吟醸45にごりスパークリング (人気商品)
華やかな香りに、山田錦の米の旨味と優しい甘味を楽しめます。瓶内2次発酵の爽やかさをお楽しみに下さい。
精米歩合45%
Alc,14%
360ml 1,133円(税込)
180ml 564円(税込)

通年商品
(石川県)手取川 純米大吟醸 特上あらばしり白山澄酒 生酒
手取川より弊社オリジナル酒のご案内です。
霊峰白山の伏流水を使い、低温でゆっくり醸した純米大吟醸生酒です。圧力をかけず、滴るあらばしりの部分を贅沢且つ特別に瓶詰めして頂きました。2023年12月に搾った新酒生酒で、フレッシュで優しく滑らかな膨らみと味わいのあり、食中酒に最適です。
兵庫県産三木特A地区山田錦
精米歩合45%
Alc,15%
1,800ml 4,510円(税込)
720ml 2,310円円(税込)
(佐賀)鍋島(富久千代酒造有限会社)新規取り扱い 2025.11.06~ 最新
(山口)獺祭(旭酒造)新規取り扱い 2024.11.07~
(富山)羽根屋(富美菊酒造)新規取り扱い 2024.09.11~
(兵庫)奥播磨(下村酒造) 新規取扱い 2023.12.06~
(三重)酒屋八兵衛(元坂酒造) 新規取扱い 2023.11.23~
(神奈川) いづみ橋 新規取扱い 2023.03.30~
(福島)笹正宗 新規取り扱い 2022.08.17~
(青森)田酒(西田酒造店)新規取り扱い 2022.07.07~
(青森)鳩正宗株式会社商品初入荷 2022.06.03~
(鹿児島)小牧醸造【一尚・伊勢吉どん】新規取り扱い 2022.05.6~
(三重) 森喜酒造場(るみ子の酒)新規取り扱い 2022.02.17~
(秋田)一白水成新規取り扱い 2021.12.02~
(茨城)来福酒造新規取り扱い 2021.10.08~
(福井) 白龍酒造 新規取扱い 2021.04.23~