
width=”110″ | 1升 (1.8l) |
4合 (720ml) |
特徴 |
大吟醸 浩和蔵 |
– | ¥6,600 | やわらかな口当たりとふくらみを持つ気品ある酒質。食中酒としてあらゆる温度帯で楽しめ、大切な人との大切なひとときに酌み交わすにふさわしい八海山です。 |
純米大吟醸 浩和蔵 |
– | ¥6,600 | 2度の低温で1年間の熟成を経て出荷。淡麗の中にも、うまみをたたえた味わい。 |
瓶内二次発酵 あわ |
¥3,300 | ¥2,090 | 瓶内発酵による自然できめ細やかな泡立ち、軽やかですっきりとした口当たりで、食前としても、 和洋料理やデザートと合わせても楽しめます。 |
td>
純米大吟醸 | ¥4,257 | ¥2,134 | まろやかな中にも、純米ならではの腕白な酸味がある。八海山の中では比較的野性味のある酒です。山田錦、精米歩合45% |
純米大吟醸 時季 季節限定 |
¥3,850 | ¥1,980 | 穏やかな吟醸香とやさしい旨味・酸味を感じながら、瑞々しくフレッシュで凛とした品のある酒質に仕上げました。食中酒としてあらゆる温度帯で楽しめ、大切な人と酌み交わす華やかな食卓にふさわしい八海山です。精米歩合50% |
大吟醸 | ¥3,872 | ¥1,936 | まろやかで香りが良くきめが細かく、滑らかで清水のようにすべりが良い淡麗な辛口。山田錦、精米歩合45%。 |
純米吟醸 55% |
¥2,992 | ¥1,430 | 綺麗ですっきりとした味わいの中にも、ほのかな酸味、味わいの骨格をしっかり感じる酒です。精米歩合55%。 |
本醸造 | ¥2,609 | – | 霊峰八海山の山麓に湧く1日400tの雷電様の水を使用。気品のある、滑らかで柔らかく爽やかな飲み口で、その中に旨みを感じる。岩清水のごとくさわりのない含みの後に広がる、品位に満ちた旨みは感動的でさえある。精米歩合55%。 |
清酒 八海山 | ¥2,125 | – | さりげなくいくらでも飲める辛口で熱燗でも美味しく頂けます。地元五百万石米使用、精米歩合60%。 |
純米大吟醸 金剛心 |
– | ¥13,200 (800ml) |
年2回6月、11月の限定発売。 マイナス2℃で3年熟成。 上品な中にも芯のしっかりした味わい。 |
特別純米 生詰原酒 |
¥3,379 | ¥1,694 | 年一回6月のみ発売の限定酒。 |
純米大吟醸 しぼりたて 赤越後 |
¥4,358 | ¥2,170 | 12月の新酒瓶詰め時のみ発売 |
本醸造 しぼりたて 青越後 |
¥2,684 | ¥1,287 | 香りはフルーティでまろやかな生原酒。 11月~3月の季節品。 |
純米吟醸 雪室貯蔵三年 |
– | ¥3,410 | フルーティでまろやかな味わい |
貴醸酒 | – | ¥877 300ml |
爽やかなな甘口のデザート酒 |