「出羽桜酒造」は、明治26年に創業の蔵元です。山形県天童市の中央にある舞鶴山の美しい桜にちなんだ酒銘です。蔵の前には2000本もの桜の木が植えられている舞鶴山がそびえ、それにちなんで「出羽桜」の名が付けられました。
香しい芳香をまとった繊細な酒質は「出羽桜 = 吟醸酒」、吟醸ブームになる以前から市販吟醸を世に出しており、日本酒を初めて飲まれる方から日本酒党まで幅広く愛飲されています。出羽桜ブランド (価格は総額表示)
2025.11更新| 1升 (1.8l) |
4合 (720ml) |
特徴 | 出 羽 桜 |
誠醸辛口 | ¥2145 | ¥1,100 | もとは地元「山形」の業務市場向け商品として開発された辛口の本醸造酒です。地元の飲食店では圧倒的な人気の定番酒で、冷やからお燗まで幅広く楽しめる確かな味わい。滑らかな口当たりの辛口。 | 出羽燦々 純米吟醸 誕生記念 火入 |
¥3,520 | ¥1,826 | 山形を代表する酒米「出羽燦々」を100%使用し、「オリーゼ山形(麹菌)」「山形酵母」と山形オリジナルの原料のみで醸した「山形」を最も感じられる1本。 青リンゴを思わせるジューシーな香り、柔らかな旨味と上品な酸のバランスが絶妙です。 |
| 一耕 特別純米酒 火入 |
¥3,080 | -5 | 出羽桜の定番純米酒「一耕」フルーティで滑らか&優しく円やかな口当たりです。精米歩合55%で純米吟醸規格です。 | |
| 雪女神 純米大吟醸 |
– | ¥2,057 | 、山形酒米の集大成「雪女神」をより気軽に楽しんでいただきたいとの願いから、精米歩合48%の純米大吟醸を仕込みました。しなやかで透明感のあるやや甘口の味わいをお楽しみください。精米歩合48% | |
| 大吟醸 山田錦48 |
¥2,057 | フルーティ。滑らかで柔らかくシルキーな酒質。 |