
正月3日4日の二日間で神宮参拝をさせて頂きました。 田鶴酒店の毎年恒例の行事です。 3日朝に伊勢に到着しました。最初に外宮の豊受様を参拝のあと多賀宮、土宮、風宮を参拝してお神楽奉納をさせて頂きました。その後内宮を参拝さ […]
今年度最後の御一日参りに白山比咩神社へ行って来ました。朝起きして四時半の昇殿参拝をさせて頂きました。生かせて頂きましてありがとうございます。
11月25日は清酒手取川の吉田酒造店さんに吉田蔵販売店の会合があり、おじゃまして来ました。吉田酒造店さんは厳しい日本酒業界の中で、毎年設備投資を行い積極的に酒質向上を図っています。 今年度は貯蔵用のサーマルタンクが完備さ […]
菊姫会の理事会と忘年会をしました。福岡や大阪からも菊姫党が集まりました。 因みに今年初の忘年会でした。
陸上自衛隊普通科14連隊の金沢駐屯地創立61周年記念行事が開催されました。国会議員の先生や地元の県議様、山野市長様や市議様をはじめとして、歴代の第14連隊長で(前陸上幕僚副長)酒井健様や渥美晴久様を久しぶりに遠巻きに拝見 […]
今日は日頃の日頃の優良運転が認められまして、全日本交通安全協会会長から、交通栄誉賞の緑十字銅賞を受賞致しました。日頃から安全運転を心がけておりましてお陰様で25年間無事故、無違反なのです。これからも交通安全を常に心がけた […]
八海山の原酒で仕込んだ梅酒が発売されて以来、評判良く売れています。 国産梅を使い八海山の原酒に漬け込んだ清酒梅酒です。さっぱりとした味わいと穏やかな酸味が心地よく上品な味わいに仕上がっています。何杯でも飲み飽きせず喉を通 […]
宮崎県北部の高千穂の近くに位置する秘境の諸塚村の山中で、藤乃露(麦焼酎)を造る明治10年創業の㈱藤本本店。 この七つ山(米焼酎)はオイリーなニュアンスがあり芳醇でまろやかな口当たりは滑らかにスルリと口中に溶け込みます。4 […]
大好評の八海山が造ったあまさけが美味しい季節となりました。 砂糖を一切使わず麹がつくりだす天然ですっきりした甘みが上品に口中に広がります。 当然国産の五百万石の酒米を使用していて原料も厳選されています。 720ml […]
第54回 田鶴酒店日本酒の会のご案内 来る10月16日(日)に清酒手取川と秋の味覚を楽しむ会を開催致します。 場所は当店のご近所の食楽空間”朋(とも)”さんです。 当日は清酒手取川を仕込む㈱吉田酒造店の山本杜氏と酒を交わ […]