
蔵元直送特選本格焼酎
店主が捜し求めた本格焼酎
(茨城県)来福 本格芋焼酎 茨城県産 黄金千貫 蔵の中で15年間貯蔵された黄金千貫を原料にした熟成芋焼酎です。ふんわりとしたやさしい香りとキレのよい甘味が特徴で、バランスの良さをお楽しみ下さい。 Alc,25% 1,80 […]
2025.06.16 (鹿児島県)Aqua ・Flare the traditional Aqua レーズンを中心としたドライフルーツ感が重心低く表現されていた前回と違い、今回は、前回の Flareのような南国系の果実味 […]
(熊本県)池の露 湯島 芋焼酎 天草と島原半島の中間にある湯島で栽培された湯島芋を使用。 この芋は島を囲む四方から吹く海風の影響により濃厚な甘味を特徴としております。 ※数に限りがございますのでお早めに。 Alc,30% […]
(熊本県)池の露 土着 天草酒造と武蔵野大学のコラボによって生まれた無農薬芋焼酎。 天草酒造さんでは5年ほど前から耕作放棄地を利用してサツマイモの無農薬栽培を自社で続けており、その間コロナ禍や芋の病気などに悩まされました […]
田酒 本格焼酎 30度 720ml ◆限定出荷品 この本格焼酎は、日本酒「田酒」の酒粕を原料として、減圧蒸留により製造されたものです。 ご存知のように焼酎は、水やお湯で割って飲みますが、特にこの「田酒 本格焼酎」は、綺麗 […]
紅小牧入荷しました。 先代社長の小牧世津子氏が、女性のために甘くてフルーティな焼酎をということで2001年(平成13年)に造り始めた焼酎のが『紅小牧』です。 食用の紅さつまを原料に、甘くフルーティな味を目指した女性にも受 […]
創業1909年(明治42年)の小牧醸造は鹿児島県の北西部、さつま町に蔵を構え、鹿児島県内でも最も寒暖差が激しい気候の中で焼酎造りを行っています。さつま町は霊峰紫尾山系の山々に囲まれた盆地で、空気も水も綺麗な地域でもあり、 […]
池の露 (天草酒造) 熊本県天草市新和町小宮地11808 【熊本県酒造組合HPより】 天草諸島唯一の焼酎蔵「天草酒造」。芋焼酎蔵として創業したものの、昭和後期の減圧米焼酎ブームの影響で一時は、米・麦の焼酎蔵に。大学を卒業 […]
昔ながらの純手造りの焼酎蔵 中村酒造場は、鹿児島県霧島市にある国分平野と呼ばれる田園地帯にあり、1888年から今日まで続いています。焼酎造りの“命”とも言うべき麹造りを、九州でも三蔵しかないといわれる石造りの麹室にて行い […]
東京都心から南へ約300km、伊豆諸島南部に位置する八丈島。東京都八丈島に蔵を構える八丈興発株式会社は、昭和22年、八丈島三根地区にて地産者60名の株主で設立されました。芋が手に入りにくく、麦麹を使用した「芋麦ブレンド」 […]